〒649-6228 和歌山県岩出市大町163-1
JR和歌山線・岩出駅から徒歩3分/駐車場あり・3台完備

 
9:00~13:00 × × ×
16:00~20:00 × × ×

△:16時~18時 8月17日から

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0736-71-1014

「気圧病」にご用心!
~梅雨どきの不調対策~

2021.5.31
先日近畿地方の梅雨入りが発表されました。
平年より20日早い、観測史上最も早い梅雨入りです。

これから約二か月、じめじめしたうっとうしい日が続きます。

梅雨の長雨は様々な体の不調を引き起こします。

天気が原因で起こる不調は「気圧病」(気象病)と呼ばれています。

 

 

【気圧病はなぜ起こる?】
1.天候の変化

気圧病は天候の変化によって引き起こされます。
特に気圧の低下が大きな要因であると考えられています。
急激な気圧の低下は体にかかる圧力も低下させ、体内で
生じている圧力のほうが高い状態になります。
その結果、頭痛やめまい等の症状が引き起こされます。

2.気温の変化
梅雨の時期は蒸し暑い日があれば雨によって肌寒く感じる日もあり、気温差が顕著です。
気温の急激な変化は自律神経の働きを大きく乱します。

人間は自律神経の交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)でバランスを取っています。

交感神経は
血管を収縮させて心拍数を上げることで体を緊張・興奮させる働きがあります。
一方、副交感神経は血管を広げて体をリラックスさせます。
冷気にさらされた血管は収縮するため血行が悪くなり、交感神経が刺激されて肩や首がこりやすくなります。
体の平衡感覚を司る内耳への血流も低下するため、めまいや耳鳴りも起こりやすくなります。

【気圧病の種類は?】

気圧病で最も代表的なものは頭痛・関節痛・神経痛などの
いわゆる「天気痛」。

交通事故などの古傷が痛むという声もよく聞かれます。
他にもめまい・むくみ・体がだるい・食欲不振・下痢・不安感・不眠などの症状もあります。
また、自律神経の乱れから動悸や息切れ、気分の落ち込み、集中力低下や注意散漫などの精神的な症状も引き起こします。
 


 

【気圧病の対策は?】
1.気圧病を改善するには血流をよくすることが何より大切です。

暑いからとシャワーで済ませてしまう人も多いのですが、ゆっくりと湯船につかりましょう。
38度から40度のぬるめのお湯で半身浴を。15分から20分程度つかってください。
副交感神経が優位になり体の芯まで温もります。


2.
代謝をよくするものを食べましょう。
梅雨どきは代謝に大切な太陽光線が少なくなるため基礎代謝も落ちやすくなります。
基礎代謝の低下で太りやすくなり、ダイエットに取り組まれている方には大きなマイナスに…

そこで、代謝を上げる働きがあるビタミンB1を多く含むものを食べましょう。
豚肉・昆布・枝豆・うなぎなどがビタミンB1を多く含みます。

疲れやすかったり、朝起きるのがつらいといった症状にも有効です。

また、湿度が高いときは体内の水分が汗として体から蒸発しにくくなるため、むくみが
起こりやすくなります。

体内の水分を輩出しやすくする食べ物には
バナナ・納豆・きのこ・ほうれんそうがあります。

これらの食べ物には水分排出を促すカリウムが多く含まれています。
 

これらも積極的に食べるようにしましょう。
 



3.適度な運動を!
約30分の運動を週三日続けることで自律神経が整います。
体を動かすことで筋肉(骨格筋)が熱を発散します。
その熱量に応じて睡眠の深さが決まります。

筋トレやウォーキングがおすすめです。



 






 



 

【気圧病に負けない!おうちでできるお手軽トレーニング】
カーフレイズ
「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎを鍛える種目です。

ふくらはぎを鍛えることで血行促進、むくみや冷え性対策になります。

(やり方)

1.壁や柱の前に立ち、両足は肩幅に開きます。


2壁や柱に軽く手を添えて体を支えながらかかとをゆっくりと上げましょう.

3.かかとが上がり切ったら、今度はゆっくりと地面すれすれまで下げましょう。
注:下ろし切ると負荷が逃げます。必ず寸前で止めましょう。

4.2と3を繰り返します。
 

まずは10回3セットを目安に。
慣れてきたら20回3セット行いましょう。

上下や横に引っ張る・後ろに回す

【耳マッサージで内耳を温め血流改善】

前述の通り、自律神経の乱れは平衡感覚を司る内耳への血流を低下させるためめまいや耳鳴りが起こりやすくなります。これを防ぐにはこの耳マッサージが効果的。手軽にできるのでさっそく今日から始めてくださいね。方法は

1.両耳の上部をつまみ、上に5秒引っ張る

2.次に上部をつまんだまま横に5秒引っ張る

3.耳たぶの下をつまみ下に5秒引っ張る

4.両耳を横に引っ張りながら後ろに5回まわす

5.両耳を上下から挟んでおりたたみ5秒キープ

6.手のひらで耳全体を覆い、円を描くように後ろへ5回まわす

朝昼晩の三回が目安です。

今年は梅雨入りが早かったから明けるのも早い

というわけではなく、梅雨明けも平年並みとか…
しっかり健康管理して気圧病に負けない体を作りましょう。

 

..

 

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら
0736-71-1014
診療時間
9:00~13:00、16:00~20:00
(水曜は18時まで)
定休日
日曜・木曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

0736-71-1014

フォームでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

2023/5/22
お役立ち情報」ページに「営業時間変更のお知らせ」を追加しました
2023/4/4
お役立ち情報」ページに「4月営業のお知らせ」を追加しました
2023/2/6
お役立ち情報」ページに「ソーマダインがお得になりました!」を追加しました
2023/1/27
お役立ち情報」ページに「大雪・台風等荒天時について」を追加しました
2022/12/20
お役立ち情報」ページに「年末年始休業のお知らせ」を追加しました
 
2022/10/13
「施術案内」に「反り腰」を追加しました
2022/07/02
お客さまの声」ページを更新しました
2022/06/07
お客さまの声」ページを更新しました
2021/05/31
「お役立ち情報」ページを更新しました
2021/02/03
ホームページを公開しました
2021/02/02
「施術案内」ページを更新しました
2021/02/01
「アクセス」ページを作成しました
2023/10/31
お役立ち情報」ページに「11月3日の営業について」を追加しました
2023/4/4
お役立ち情報」ページに「4月営業のお知らせ」を追加しました
2023/2/6
お役立ち情報」ページに「ソーマダインがお得になりました!」を追加しました
2023/1/27
お役立ち情報」ページに「大雪・台風等荒天時について」を追加しました
2022/12/20
お役立ち情報」ページに「年末年始休業のお知らせ」を追加しました
 
2022/10/13
「施術案内」に「反り腰」を追加しました
2022/07/02
お客さまの声」ページを更新しました
2022/06/07
お客さまの声」ページを更新しました
2021/05/31
「お役立ち情報」ページを更新しました
2021/02/03
ホームページを公開しました
2021/02/02
「施術案内」ページを更新しました
2021/02/01
「アクセス」ページを作成しました

サイドメニュー

とも整骨院

住所

〒649-6228 
和歌山県岩出市大町163-1

アクセス

JR和歌山線・岩出駅から徒歩3分
駐車場あり・3台完備

受付時間

9:00~13:00、16:00~20:00

定休日

日曜・木曜・祝日(水曜午後は18時まで)